セラミックフィルターに注ぐだけで味がまろやかに…。
(紙・布)フィルター不要な繰り返し使用できるエコ コーヒーフィルターです。セラフィルターは数ミクロンの穴が無数にある多孔質セラミックで作られ、遠赤外線効果とセラミックスの力で水のカルキ臭や不純物を取り除きます。 目には見えない細かい網目で不純物を取り除くことができるため、雑味やえぐみを抑え、まろやかな飲み物が愉しめます。 水道水を注げば、浄水器の代わりにも使用できます。 コーヒーの他に緑茶、紅茶、焼酎等にも使用できます。
ご使用方法
- お手持ちのドリッパーとカップを用意します。事前にカップを温めておくと一層コーヒーが美味しくいただけます。
-
セラフィルターをセットします。フィルターの傾きがないようご確認ください。
-
挽いたコーヒー豆を入れます。 ※コーヒー豆の挽き方は粗挽き・中挽きをオススメいたします。分量は1人分 15g が目安になります。
-
コーヒー豆全体が浸る程度のお湯をそそぎ込み20秒ほど豆を蒸らした後、ゆっくりと残りのお湯を5、6回に分けて注ぎ抽出速度を調節してください。
セラフィルターは、ミクロンサイズの小さな穴の目でコーヒーの旨味成分である『豆の油』を通すこができる唯一のフィルターです。
『国内唯一日本、米国二カ国特許取得商品』
JAPAN 第6431175号
U.S.A No.10,549,225 B2
U.S.A No.10,549,225 B2
「WORLD BREWERS CUP 2016」で優勝された粕谷 哲さんも愛用される商品です。
取り扱いのご注意
- 焼き物になりますので、落としたりぶつけたりすると割れますのでご注意ください。
-
味の調節はできません。
- ろ過の調節はできません。
-
違う種類の飲料に使用することは控えてください。コーヒー豆や茶葉、酒粕などがうつり味が変化することがあります。
- 使用後はメンテナンスをしっかり行ってください。詰まりやニオイの原因となります。
photo by @mameocoffee