呼吸するかのような茶筒
多孔質のセラミッックで作られた陶筒は、金属やガラスと違い湿度の調整を 行います。陶器が余 計な湿度を吸収するので、乾燥剤を入れなくても程よい 湿度に保ちます。 また、通常の陶器は、焼き上げた後に収縮するので密閉性は劣りますが、 独自の製造技術によ り、密閉性の高い蓋を作ることができ、焼き物であり ながら茶筒としての機能性が高い商品とな りました。
陶筒自体が乾燥剤の役割を果たすので、適度な湿度の保ち、また、乾燥する時期には 陶筒自体が 保湿調整を行います。まるで呼吸するかのようにゆっくりと調湿を行います。 塩など、湿気を嫌 う調味料、茶葉や食材を保存するのに適しています。 また、にんにく、生姜などは調湿効果で乾 燥しすぎずに長持ちします。
サイズ W約50mm×H約170mm
容量 100cc(満水)
重量 約220g
素材 有田焼陶磁器
生産国 日本(有田焼)
color:黒 / 青 / 桃